翻訳と辞書
Words near each other
・ ティナ・モドッティ
・ ティナ・ラスムセン
・ ティナ・ラッセル
・ ティナ・ルイーズ
・ ティナ・ワン
・ ティナーシェ
・ ティナーシェイ
・ ティナーズジョイント
・ ティニ
・ ティニアン
ティニアン (護衛空母)
・ ティニアン国際空港
・ ティニアン島
・ ティニエブラス
・ ティニクリン
・ ティニシュ・アッサブ
・ ティニックリン
・ ティニャーレ
・ ティニー ふうせんいぬのものがたり
・ ティニーシャ・ケリー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ティニアン (護衛空母) : ミニ英和和英辞書
ティニアン (護衛空母)[はは]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

護衛 : [ごえい]
  1. (n,vs) guard 2. convoy 3. escort 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空母 : [くうぼ]
 【名詞】 1. aircraft carrier 
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 

ティニアン (護衛空母) : ウィキペディア日本語版
ティニアン (護衛空母)[はは]

ティニアン (USS Tinian, CVE-123) は、アメリカ海軍護衛空母コメンスメント・ベイ級航空母艦の19番艦。艦名はティニアン島に因んで命名された。
==艦歴==
ティニアンは1945年3月20日にワシントン州タコマトッド造船所で起工した。1945年9月5日にグレース・L・ウッズによって進水し、1946年7月30日に海軍に引き渡された。
ティニアンは就役することなく、太平洋予備役艦隊、ワシントン州タコマの第19艦隊に配属された。1955年6月12日に CVHE-123(護衛ヘリ空母)に艦種変更され、1958年6月9日にサンディエゴに曳航され南桟橋に停泊した。1959年5月に AKV-23(貨物航空機運搬艦)に再変更された。
ティニアンは1970年6月1日までサンディエゴの予備役艦隊で保管され、除籍後は1971年12月15日にカリフォルニア州サンノゼのレヴィン・メタルズ社にスクラップとして売却された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ティニアン (護衛空母)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.